山田 拓美ら地球社長:飛騨古川でサイクリングと里山を外国人観光客に体験
山田 拓 美ら地球社長は、一見何の変哲もなさそうに見える日本の田舎の魅力を世界に発信して外国人観光客を呼び込む社会起業家であり、社会起業家育成のボーダレスアカデミーの講師です。奈良県出身の45才。総務省地域力創造アドバイザー。横浜国立大卒後に外資系コンサルタント会社に入社し、30才を前に2年間夫婦で南米・アフリカを中心に半分以上が持参したテント暮らしの世界放浪の旅へ。その後、岐阜県の飛騨古川に移住し、外国人に飛騨古川でガイド付きサイクリングと里山を体験させる旅行会社の「美ら地球」を2007年に起業し、世界屈指の旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」で外国人観光客の満足度100%獲得。飛騨古川の古民家を滞在型オフィスにも改造。資本金は1000万円で従業員は1年以上海外経験があり田舎に住みたいと思っている12名。
サイクリング中の地元民との触れ合いが満足度高める
集客は自社サイト経由での予約中心。1年目は百数十人の集客。2011年以降、集客が年ごとに倍増で、オーストラリア、米国、シンガポールからの集客が多い。サイクリング中の地元の人との触れ合いが、満足度を高めているようだ。
岐阜県飛騨市になぜ外国人客 仕掛けは「普通の景色」 美ら地球の山田社長、欧米豪に絞って体験プログラム用意 #オリパラ #NIKKEISTYLE #新着 #インバウンド #オリパラ #訪日外国人 #飛騨 #山田拓 #美ら地球 https://t.co/Djmrn7k9mw
— NIKKEI STYLE オリパラ (@nikkeistyle_o) February 28, 2018
山田拓著『外国人が熱狂す?るクールな田舎の作り方』
「クールな田舎をプロデュースする」株式会社美ら地球を、岐阜県飛騨古川に立ち上げた山田拓著『外国人が熱狂す?るクールな田舎の作り方』を読了しました。農村部の何気ない風景をサイクリングツアーで外国人観光客に体験させる里山エクスペリエンス等展開 #飛騨古川 #美ら地球 #読書 #山田拓 pic.twitter.com/SeEK5F7vMJ
— 石川たくみ (@takumixp) February 17, 2018
コメント